カテゴリ: 設備とかSoftの話

(レジストリー操作で対応する)
windows7の
マンスリーロールアップの
対処に苦慮しております


2018-04 Win7向けセキュリティマンスリー品質ロールアップ KB4093118 及び
セキュリティマンスリー品質ロールアップ 5月分  KB4103718  について

Windows10でもそうだけど、マイクロソフトのアップデートが
ロールアップ形式になってから、アップデートがうまくいかない。


「WindowsUpdate後、デスクトップ画面が表示されてすぐ再起動してしまう。」

俗に言う

Windows Updateで、更新プログラムが正常にインストールできない

状況だ。確かにロールアップ形式は便利であるのだが、ひとつでも含まれる
更新がうまくいかないと、全てがオジャンになる。そう考える。実は、この状態に
今年はじめから悩まされている。更新の履歴を見れば、明らかだ。
失敗の山が並ぶ。なぜだろうか。要するに、PCがボロだから。。。。
嘆いても仕方がない。だって、中古品なんですから。

閑話休題

 あきらめず、ネットサーフインしていたら、 マイクロソフト コミュニティ 
で興味深い記事をみた。


--------
2018-05のマンスリーロールアップKB4103718でも同じ現象が出るようで、毎月同じことの繰り返しで嫌になりますよね。
さて、私の検証環境で再起動ループおよび更新ロールバックを回避する対策案を発見しましたので報告します。方法は、マンスリーロールアップでCPU脆弱性CVE-2017-5715とCVE-2017-5754に関する更新が適用されないように、事前にレジストリに値を2つ追加しておきます。
---------
ヨウスルに、通らないアップデートは外そうというものだ。
もしかして。。。最早Partの回数は 覚えていない状況だ。
藁をも掴む トラブルは自己責任だ。受けて立とうじゃないか。
方法を以下に転記しておく。

コマンドプロンプトを管理者権限で起動して、以下2つのコマンドを実行してください。
 
reg.exe add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management" /v FeatureSettingsOverride /t REG_DWORD /d 3 /f
reg.exe add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management" /v FeatureSettingsOverrideMask /t REG_DWORD /d 3 /f

WindowsUpData うまくいったかって?うまくいったから、ここへ書いている。
ただ、旨くいかないことも有る。人の舌 人様々だ。

追伸
この方法は、CPUの脆弱性対策を無効にする方法です。
聞き飽きたセルフではありますが、運用は自己責任にて。

Windows7 update トラブルにあう

  夜、遅まきながら、
Windows 10 Fall Creators Update 
(バージョン1709 / RS3) 
通知を 受ける。
潮時かなと、
眠れぬupdateの夜を過ごす。

 え、windows 7の update が
終わらない。
サービスが停止しているために
更新ができないと のたまう。

ネットで調べると 12/4発生トラブルで
12/5には解消となっているのに。。何故?

Pcの日付を12/3変更で対象出来るとの事
日付を変えてwindows update
再度行うと、どうにか解消した。

何故?

その後、windows7 help.exeの
重要な更新が通知された。

Help形式 ファイルビューを
追加インストールした ためだろうか?

昨日の 話。

追伸
マイクロソフトの話だ
Mlcrosoft のブログに説明が出ていた。
原因と対処についても。。。。
是正後も現象が解消できないのは、一定の条件のもとだと言う。
宝くじが 当たらないのに、何故?悪運に当たるのだろうか。

  チョットまった。このソフト捨てられない。
windows10や7では、動かない。
xpから使っているx86のソフトだ。
互換性モードでも動かない。
動かぬsoftを動かす? 動かしたい!
ちょっと格好付けすぎかな?

  今のところ
どうしても使いたいソフトだ。
Ubuntuでwineを使えば動く。
マニアックなソフトじゃないようだ。
Visual Basic 6.0 当たりを使って作って要るんだろう。
ただ、他のoffice soft 等とも連携して使いたい。
今のところ、windows 7 pro で xpモードで
インストールして使っている。
Active x に難があるが、なんとか動く。
Windows7のサポート期間終了が迫っている。
又、その時かな?と思いつつ過ごしている。

 昨日  、何の気無しにvectorを見ていた。
時々 ネットサーフィンする。
Visual Basic 6.0 sp6 のwindows10 や7に対応?

参照  
VB6.0で作成されたソフトの動作に必要なランタイム(Win 7,8,10 対応、最新SP6)

 そう言えば、wineでもvbランタイムを入れた 。
もしかして?ダウンロードして
windows10にインストールした。
動かぬソフトの互換性をwindows xp sp3
にしてインストールする。
動いた。ただ、それだけの話。

Diaw.exe(Diaのwindows版)の日本語入力
 Diawでの日本語の始まりは、
入力メソッドでマルチプレスを選択すると可能になりました。

イメージ 1

偶然ですが、ubuntu でDia-noumal 0.97.3を使っていで、 合体したままで日本語入力が
できるようになりました。私も今までは、Integrateを外して日本語を入力していましたが
入力メソッドで Xの入力メソッドを選択すると、 合体したままMozcにて日本が入力できるように
なりました。
イメージ 1
Windowsでは? 確認してみます。

↑このページのトップヘ